学習方法

  • あらゆる学習レベルに対応したフランス語実践能力当校の学習方法は、コミュニケーションを中心としたアプローチを原則とし、フランスで実際に使えるフランス語を身につけていただくことを目標としています。この自律性に達するよう、授業は主にフランス語で進められます。身ぶりや絵や語の言い換え(類語)なども援用し、生徒が”フランス語で”理解できるよう絶えず生徒を励まし、生徒の長所を高く評価します。同様に教室でクラスメートたちとフランス語を使ってやりとりできるようグループワークも提唱します。
  • 受講者の要望を満たす経験豊富でダイナミックな講師陣当校の講師陣は、フランス人と日本人からなります。
    講師全員が、フランス語外国語教育において確かな経験を積んでいます。また、大学教育のみならず、毎年定期研修を重ねることにより、教育実践のレベルアップに常に励んでいます。講師陣は、受講者の学習リズムに注意をはらい、アリアンスで学習されている間、常に寄添い、導いてくれます。
  • 授業中の辞書使用に関してある生徒にとって、辞書が重要な付随品となっているのでしたら、アリアンスで辞書をもちろん使用することはできます。しかしながら自律性を伸ばし、自信を持って進歩するために、規則的に辞書を使用するのではなく、よく考えて用いることを当校は強くお勧めします。

教材

  • 当校で用いられる教科書に関して
    当校では柔軟な進み方にそってあらゆる言語能力を伸ばすように考案された最新の教科書を使用します。使用される教科書には発音や文化に関する内容も含まれています。受講者の学習に最適な授業内容をその中から選択するなど教科書の活用方法は各講師に委ねられています。

レベル 入門~A1(初級)- Le nouveau taxi ! 1

学習を始めたばかりの方でも取り組みやすく、読む・書く・話す・聴くが効率的に学べるテキストです。付属のDVD Romには応用テーマも収録。自宅での復習に役立つよう、別冊の問題集を併用します。

レベル A2(初中級)- Echo A2

イラストや写真、図表などを多数掲載し、多方面からアプローチできるようバランスよく編まれた教科書です。視聴覚を通じて学習を深めるDVD Rom付き。問題集で更なるトレーニングが行えます。

レベル B1(中級)~B2(中上級)- Le nouveau taxi ! 3 Latitudes 2・3 Totem 3 B1

各クラスにより使用テキストが異なります。講師がクラスの進捗度をはかりながら、最も適したものを選択します。いずれも、中級学習者の知識を深めるために研究されたプログラムで構成されています。

レベル C1(上級)

時事問題や社会におけるさまざまなトピック、文化に関するテーマを巡り、講師が毎回異なる資料を用意します。新聞記事、古今の文学作品、独自に編集したプリントなどを通じ、明確で論理的な筆記・口頭表現を目指します。